保守
保守
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
保守
ブログ維持のための保守です
ブログ維持のための保守です
ブログ維持のための保守です
PC更新にてwin7からwin10になった。
で、
毎度悩みの種の古いphotoshopのフォント問題再び。
対策。
msgothic.ttc、msmincho.ttc を、
Program Files(X86)/Common Files/Adobe/Fonts/Reqrd/Base/PFM
Program Files(x86)/Common Files/Adobe/Fonts
それぞれに、コピーで解決。
した。
サントリーのwebアンケートに回答したら。。。。。。
返信が来ました。
-----------------------------------------------------------
本メールは 樽ものがたり201902アンケートwへの入力をお知らせする
自動配信メールです。
-----------------------------------------------------------
樽ものがたり201902アンケートwへの入力を承りました。
んんんん?
樽ものがたり201902アンケートw ← この w は何?
なぜ草が生えているんだろうー。
このアンケートは冗談なんだろか。 wwww
レンズフードの固定用ネジがバカになった。
これって良く起きるようで、サービスに持っていくと、
「固定できる程度に軽く締めてください」と言われる。。。。
そうはいってもねー。
I型のAF-Sレンズなので、さすがにもうメーカー修理はなしだろうーし。
壊れやすい?ネジなのでヘリサート処理をすることに。
amazonでぽちっと。
発送元がM4だけamazonじゃないので、送料がお高い。
しかし背に腹はかえられないし。
下穴用のドリルでネジ部の穴を大きくします。
次がネジ立て。
ヘリサート用のピッチ0.7のヤツですね。
アルミじゃないのかな?
ちょっと固め。 固いアルミなんだろー
これがヘリサート。
これを工具を使ってねじ込みむ。
最後に中央のピンを折って完成。
で、固定用のネジを締めこんでみると、、、あれ
途中で重くなってねじ込めません。
どうもピンを折るときに失敗したかな。
なのでM4のタップを通して修正。
これで完成。
無事に修理できました。
前回、換気扇が回らないので外して確認をしました。
モーターのブラシが破損していたので、モーターの交換。
太陽電池の発電電圧を確認すると、2V弱なので使えるのはタミヤの工作用モーターぐらいのようです。
余計なピニオンギアなどが付属しているのが、ちょっと無駄だけど。
早速交換。
常時回せるようにモーターの線を出しておきました。
ソーラーパネルの透明カバーも経年変化で曇っていたので、
コンパウンドで磨いておきます。
ALAMOに取り付け。
モーターから出した線は室内に引っ張り、
室内灯から電源を取って、DCDCコンバーターで電圧を調整します。
ショットキーダイオード経由でモーターに接続。
使ったDCDCコンバーターはこれ。
出力可変なのでモーターの回転を見ながら調整します。2Vぐらい
これで室内灯を点灯すると回るようになりました。
換気扇を外すネジを備忘録として残しておきます。
しばらく前に、自宅から出る時に駐車場でエンジンを掛けると、
キュルキュル音が盛大に響き渡った。
慌ててエンジンを切って外に出ると、下からきな臭いニオイがする。
音からするとベルトが滑っている感じ。
出かけなければならないので、何度か始動を繰り返して正常始動させて出発。
その後は問題なかったので、忘れていたが、先日GASで給油をして同症状が発生。
何度か試みて今回もかろうじて動いたわけで。
これはヤバイねーと、いすゞに連絡。
まぁ、ベルトの交換とテンション調整で済むだろうと思っていたが。。。
持っていって見てもらうと、なんとエアコンのコンプレッサーが壊れていると。
これはきっとお高いぞ
部品交換なのでリビルド品でお願いして、少しでも安くしてもらいました。
痛い出費だー。
最近のコメント