2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

« レイクタウン | トップページ | 定点ビデオ »

2012年9月22日 (土)

運動会

ようやく真夏日から脱出。
微妙な天気の中で、今日は幼稚園の運動会。
涼しくなって良かった。
でも、いつ降るかわからない感じ。

集合

定点ビデオをセットして、脚立持ってカメラは2台体制。
1台は望遠ズームで、1台は標準ズームと定番の組合せで撮影です。

バルーン
年中組のバルーン。
円陣でバルーンが死角となり、意外と撮れるタイミングが少ないです。
で、結局見つけることができず。 子供の新体操仲間を
撮ったのは全体写真だけ。

ソーラン節
年長組のソーラン節。
なかなか勇ましく、さすが年長と思わせる演技。

なんだっけ?
年中組の、、、、なんだっけ?
と、このとき、、、、、雨がパラパラと降り出して。
あっという間に本降りに。
演技は強行して、運動会はここでお開き。

うーん、ちょっと欲求不満な運動会でした。
イマイチ撮りきれてないし。



カメラを使う身として、やはりイマドキのってのが気になるわけで。
N社、C社、PE社、、、、などなど、一通り確認。
2台体制の人もチラホラ。
しかーーーーし。
ビデオだらけ

やはり、イマドキはこのようで。
なんかさみしいのです。







« レイクタウン | トップページ | 定点ビデオ »

コメント

DSLRが1台もいないのね・・・
そりゃ、ぱんたさんは浮きますよ(笑)

いやー。
今年で4年目ですが、だんだん浮かなくはなってきたのです。
脚立導入は我が家が最初。<2人で浮きまくり
翌年は脚立がポツポツ見られて、今年は脚立いっぱいで、それほど目立たなくなってます。(笑)

今時の両親は撮影に夢中で、声援が少ないですよね。
ちょっとさみしいです。

子供が生まれた年にビデオを買う人が多いのか、幼稚園では同じ年代の機種を見かけましたが、地デジ化で昔のは見るに堪えず、昨年HD化しました。

工作員さん

ビデオはなかなか手が出なかったのですが、定点記録ように昨年購入しました。
なので広角重視で全体をずっと録画。
使い方としては特殊なんでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動会:

» 運動会 [鳥と遊ぶ]
幼稚園の運動会が開催された。 朝5時に起床。 空はどんより曇り空。[E:clou [続きを読む]

« レイクタウン | トップページ | 定点ビデオ »

フォト

amazon

  • お買い得

楽天

  • おすすめ商品

モラタメ

  • モラタメ
無料ブログはココログ