こどもまつり
なんともなタイトルですが、子供の通う小学校での催し。
月イチの土曜授業は、公開授業なので見学が可能です。
今回は授業のかわりに文化祭ならぬ「こどもまつり」。
1年生を除く各クラスが、趣向をこらした参加型の展示をするようです。
13のクラスで内容は大きく分けて3種類。
お化け屋敷系 5クラス。
迷路系 4クラス。
その他 4クラス。
迷路の素材は段ボール。
それを支えるのは机や椅子のようです。
広大な段ボールの天井。
中は灼熱地獄だそーな。
お化け屋敷と迷路が多いですが、それぞれその中でクイズがあったり、シューティングがあったりと工夫を凝らしている様子。
校舎内は宣伝のため、プラカードを持った生徒が行きかっています。
子供たちは結構楽しんでいるようです。
教室の前には夏休みの工作が展示してあり、なかなかの力作など見ごたえあります。
来年の参考に。。。。
« オーディオのカタログ | トップページ | 東京拘置所矯正展 »
コメント