« ネジネジ…… | トップページ | PCの壁紙 »
5月に子供の机に照明をつけた。
LEDの直管と蛍光灯本体をネットで別々に購入。これで半額ぐらいに。 安定器は外しました
on/offのSWを器具の端につけたら、子供の背丈ではどうも届かないらしい。
と言うことで改良。両側からon/offできるように3路SWを使って配線。
とりあえず配線をしてSWだけブラブラ状態で取り付け。これで少しは便利になったかな。固定方法をなにか考えなくては。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 机の照明をちょっと改良:
コメント