返信はがき
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 返信はがき:
» おいしい給食&食育フェスタ [鳥と遊ぶ]
世間は3連休。キャンカー乗りの方たちはあちこちで歩いているようで。<羨ましい あ [続きを読む]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
往復ハガキの返信マナー
一般常識だと思うんですが・・・
教育委員会も『ゆとり』世代なんですかね?
投稿: じゅん | 2012年10月 5日 (金) 00時17分
自衛隊からの往復はがき返信は、『様』とハンコが押してありました( ^ω^ )
最近は手間を削減するため『様』まで書いてくれと要求している場合もありますね
なので私は、手間を省きたいだろうなと思う場合(公機関とかプレゼント応募とか)は『行』を書かないようにしています
当然、礼節を重んじる場面ではマナーを重視しますよ(^-^;;;;;
投稿: 香辛料 | 2012年10月 5日 (金) 12時38分
にゅ~削除できないのね。。。
ぱんたさんの言いたいことと違うこと書いちゃったのねん(滝汗
見なかったことにしてくださいm(__)m
投稿: 香辛料 | 2012年10月 5日 (金) 13時20分
じゅんさん
細かいところなのでしょうが、気になりだすと止まらない。(^-^
最近の若い者は、、、と言う者がこれでは困りモノですよね。
香辛料さん
いやー、ハンコいいですね。
方法はされど、実施すれば良いと思います。
最初から様を書くのもナカナカ書けず。。。(^-^;;;
書かないと言うのは正解なのかも。
あ、削除できないんですね。
まぁ、お気になさらずに。(^-^ 違う?
投稿: ぱんた | 2012年10月 7日 (日) 20時40分