2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

« 雪を望み雪を恨む | トップページ | アラモ 快適化 その0.5 »

2013年1月26日 (土)

アラモの快適化 その 0.1

またも大したネタではなく。。。。。
アミティでは電源がらみでかなり苦労があり。
やはり、現状の電圧を知るのがまずは第一かと。
面倒なので市販品を探るけれど、車用は12Vしかなく、単に電圧計となると、これが結構高価だったり。 アナログな針のヤツもね

久しぶりに秋葉原をウロウロと。
閉店間際の秋月に飛び込んで、部品を調達。

Pnt_5856

総額は1600円ちょい。 あまり安くないなー
絶縁型の電源が5V入力しか売っていなく、無駄にLDOも追加。
電源のメーカーサイトを見ると、24V入力もあるのだが、個人での入手は難しく。。。

サブ電圧24V → LDO → 5V → 絶縁型DC/DC → 5V なんとも無駄な構成だ。 効率悪いねー

さて、久しぶりに半田でもしますかー。




« 雪を望み雪を恨む | トップページ | アラモ 快適化 その0.5 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アラモの快適化 その 0.1:

« 雪を望み雪を恨む | トップページ | アラモ 快適化 その0.5 »

フォト

amazon

  • お買い得

楽天

  • おすすめ商品

モラタメ

  • モラタメ
無料ブログはココログ