雪遊び その2
2日目。
湯元でお目覚め。
今日は早起きして蓼ノ湖へ、、、、の予定でしたが、あれ?
体が動きません。
うーん、、、オヤスミナサイ。
湯元でお目覚め。

今日は早起きして蓼ノ湖へ、、、、の予定でしたが、あれ?
体が動きません。

うーん、、、オヤスミナサイ。

二度寝をしてのんびりと起床。
ダラダラと過ごして、鳥の世話やら排水処理やら洗いものやらで、朝食をすまして気づけばすでに午後。
まぁ、そんな一日もいいじゃないですか。
ミカンをつまみながら、家族でトランプなどをして過ごしました。
さすがにこれでは、ガキンチョがo(`ε´)oブーブー言うので、夕方になってビジターセンターへ遊びに行きます。
ついでに、いろいろ情報をと探ると、これから湯ノ湖で花火があるらしい。 また花火だー
いったん引き揚げて、雪灯里(ゆきあかり)を楽しんで時間をつぶします。
打ち上げの場所がとても近く、迫力満点です。
わずか15分ほどの花火ですが、これほど近距離で見られるのは、なかなかないと思います。
クセになりそうです。
あっという間に花火が終わり、氷の彫刻を見ながら駐車場へ。
観光案内所でふるまいのカクテルに舌鼓を打ち、本日はこれまで。
明日こそは蓼ノ湖だ!!!!
ホントに行けるんだろか。
その3へ続く。
« 雪遊び その1 | トップページ | 雪遊び その3 »
いいですねぇ、今頃は蓼ノ湖でしょうか?
カワガラスと会えるかもね、「雪原とカワガラス」
きれいな羽色撮れたら見せてくださいませ。
投稿: silent-field | 2013年2月19日 (火) 10時58分
silent-fieldさん
コメントありがとうございます。
カワガラス良いですね。
特にあのシュンマクが。(笑)
見ているだけで凍えそうです。
投稿: ぱんた | 2013年2月22日 (金) 22時59分