運動会
小学校の運動会。
天気はバッチリの曇り。
写真的にはアレですが、曇りは大歓迎です。
いつもより早めに登校で、力仕事のお手伝いな私も一緒に学校へ。
もちろんカメラ機材一式をゴロゴロ引きながら。
ついでにお昼御飯用に場所取りを、、、、と思っていたら、すでに粗方埋まっていました。
一番乗りは1時に並んだとか。
4時に並んだ人は5番目だったとか。
凄い話が飛び交ってます。
まねできません~
カメラは2台で望遠ズームと広角よりの標準ズーム。
忘れちゃいけないのが3段脚立。
長さと高さで勝負です。(笑)
今回はサンニッパを持っている方がいて、思わず声をかけてお話を少し。
気合入ってます。
お互いに
今回の長玉コンビ。
後ろがワタクシ
脚立は便利です。
はっきり言って 浮いて ます。
ね
運動会は予定通り進み、子供たちは実に楽しそうに各種の競技をこなしています。
紅組、白組、一進一退で面白くなってきました。
中継ぎの応援合戦。
スカイツリーは白かった。
東京タワーは赤かった。
微妙ですね。
そして午後の競技も進み、騎馬戦と最後のリレー。
得点差も微妙ながら、僅差で白組の勝ち。
閉会式後の片づけをお手伝いし、今年の運動会は終了。
校長やPTA役員に挨拶をして引き揚げ。
撮影した画像を一通り見ながら、まだまだ甘いなぁと反省。
確か、去年も同じ反省をしたような。。。。
進歩してませんね。
来年またガンバリます。
天気はバッチリの曇り。

写真的にはアレですが、曇りは大歓迎です。


いつもより早めに登校で、力仕事のお手伝いな私も一緒に学校へ。
もちろんカメラ機材一式をゴロゴロ引きながら。
ついでにお昼御飯用に場所取りを、、、、と思っていたら、すでに粗方埋まっていました。

一番乗りは1時に並んだとか。
4時に並んだ人は5番目だったとか。
凄い話が飛び交ってます。


カメラは2台で望遠ズームと広角よりの標準ズーム。
忘れちゃいけないのが3段脚立。

長さと高さで勝負です。(笑)
今回はサンニッパを持っている方がいて、思わず声をかけてお話を少し。
気合入ってます。


今回の長玉コンビ。

脚立は便利です。
はっきり言って 浮いて ます。



運動会は予定通り進み、子供たちは実に楽しそうに各種の競技をこなしています。
紅組、白組、一進一退で面白くなってきました。

中継ぎの応援合戦。
スカイツリーは白かった。
東京タワーは赤かった。
微妙ですね。

そして午後の競技も進み、騎馬戦と最後のリレー。
得点差も微妙ながら、僅差で白組の勝ち。

閉会式後の片づけをお手伝いし、今年の運動会は終了。
校長やPTA役員に挨拶をして引き揚げ。
撮影した画像を一通り見ながら、まだまだ甘いなぁと反省。
確か、去年も同じ反省をしたような。。。。

進歩してませんね。
来年またガンバリます。
« 戸隠 夏鳥散策 | トップページ | アラモ快適化 その5.8 »
管楽器が直置きなのが気になる
ってか、埃にまみれるだろう場所に置き去りって。。。
#突っ込むところが違うって(滝汗
投稿: 香辛料 | 2013年5月28日 (火) 14時35分
そうですね。
埃だらけになるよなとは思ってました。
じゃりじゃりに。
きっとマウスピースはついてないんだと、、、いや、ついたままなんでしょうね。
投稿: ぱんた | 2013年5月28日 (火) 19時27分
マウスピースはついてないようですね
でも、マウスピースよりスライドする部分に砂からむとタイソウ面倒かと・・・
しかし、今時の小学生はこんな楽器たちを使いこなすんですね すご~い!!
投稿: 香辛料 | 2013年5月29日 (水) 08時28分
学校の楽器は扱いが雑なんでしょうね。
まあ、仕方ないのでしょうか。
>今時の小学生はこんな楽器たちを使いこなすんですね すご~い!!
小学生だからできるんでしょう。(^-^
大人になってからだと大変ですね。
投稿: ぱんた | 2013年5月29日 (水) 19時51分