富山へおでかけ その6
暑い~。
とは言え、夜はそれなりの気温となり、結構寝られます。 アスファルトジャングルとは違い
朝ごはん後、早速海岸へ出て遊びます。
石拾いも飽きたようで、海でジャブジャブと。
だんだんとエスカレートして行き。。。。
気持ちよさそう~。
貸切の海岸線です。
そして。。。。。
何をしているやら。
水遊びも終わり、そろそろ帰りの準備。
海岸沿いを移動して新潟に入り、ところどころ休憩をはさみながら南下。
道の駅小谷でお風呂に入り、湧水を探します。
白馬周辺にありそうなので、移動しながらあちこち見に行きますが、汲めそうな湧水はなし。
道の駅白馬にて、本日は就寝。
白馬は涼しくて良いのですが、出入りが激しく、ややうるさめ。
しかも、観光バスのトイレタイム場所のようで、人の増減が激しい。
それなら、小谷で寝ればよかったと後悔。
気を取り直して、本日は帰宅日。
湧水情報を探りながら、さらに南下。
結局、長野県の上田市までおりて、ようやく湧水にて水汲み。
20Lタンク4本と、15Lタンク1本。
給水ポットなどあらゆるもの(笑)に汲んで、これでしばらくは美味しい水に困りません。
時間的に通勤割引が使えそうなので、藤岡より高速に乗り帰宅。
8日間で1000kmの旅でした。
キャンピングカーでなければできない経験です。
キャンピングカーお勧めですよ。
« 富山へおでかけ その5 | トップページ | またまたまたまた当たった »
コメント