コンセントのネジ
古い家なのでコンセントもとても古いのです。
生活に合わせて3つ口が欲しいところなどは、今のものに交換していますが、
取り付けネジがマイナスネジなので、微妙に面倒です。
暇なときにでも交換しようと思いつつ、、、、早1年以上。
ネジは購入してあるので、交換するだけなんですけどねー。
やっと、先日。
思い立ったので交換をしました。
がっっ!
なんと、ネジを締めていくと、、、あれれ、なんか硬くなったぞ。
ががーーーーん。
この感触は、、、、
ネジのピッチが違うようです。
これって、インチネジ? いやいや。
ひょっとしてJISネジ??
不明ですが、、、、
結局ネジ交換はできませんでした。 そんな落ちかー
« TVにスピーカー | トップページ | ヨウムが1類に »
ねじ径は同じでもピッチの違いは無理やりにとはいきませんが、それにしてもマイナスと言うと相当な年季ものですね。
2口コンセントを3口にするには壁の穴も大きくする必要がありますね。
投稿: レオじじい | 2016年10月31日 (月) 14時26分
レオじじさん
古い家なのでマイナスネジは、そんなもんだよなーと思っていたんですが、ピッチ違いとなるとJISネジなのかも知れません。
壁裏のBOXごと交換しないとプラスネジにできないです。(^-^;;;
投稿: ぱんた | 2016年10月31日 (月) 18時27分