鳥を数える
寒くなってきました。
冬鳥も一通りやってきた感じですね。
さて。
毎日の通勤にて、見られる鳥の種類を数えています。<気が向いた時
大体、10種~15種くらいです。
#都会とあまり変らないかもー。
で、先日。
家を出てから駅までに、7種。
電車で外を眺めて、1種。
駅から会社までに、6種の計14種。
この日、初めて見たのがカワガラス!
人里離れた渓流ではなく、普通に街中の川です。
2羽でなにやら争い中で、ビッビッビッと鳴きながら、
川下のほうへ消えていきました。
なにをしていたやら。
この日見た鳥は以下でした。
スズメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
モズ
ツグミ
ヒヨドリ
ムクドリ
ハシボソガラス
カルガモ
マガモ
キセキレイ
カワセミ
アオサギ
カワガラス
数には入れてませんが、声のみで
ジョウビタキ
ウグイス
果たして、運よく全て見られると何種になるのか、、、、
20種は超えそうですね。
なかなかコンプリートってわけにはいきません。
最近のコメント